トゥルソー アンフォール 2022 赤 750ml 「自然派ワイン」 ステファン・ティソ
収穫醸造ぶどうの収穫は区画ごとに手摘みで行い醸造も区画ごとに分けて行うほとんどのキュベがフィルタをかけず亜硫酸は最低限の使用に抑えるなど人工的に介入しない自然なワイン造りをする畑で傷んだぶどうは選果し未熟果などはカブで更に選果プルサルは蜂などの昆虫が触れただけで破裂してしまう程果皮が薄いぶどうその後は直ぐに除梗作業タンク上部で手による除梗を行うがプリプリの完熟したぶどうがジュスと共にタンク内に落ちていくはじかれた房はスパクリング用として使用される 醸造元デタジュラを代表する生産者の一人ステファンティソジュラの伝統的なヴァンジョヌやヴァンドパイユだけでなくそのシャルドネはミシェルベタン氏などからブルゴニュのグランクリュに比肩すると絶賛されている ジュラ山脈も地殻変動の結果モザイク状に多様な表土と真土が入り組む土壌でありジュラ紀のアンモナイトの泥灰土や黄土質粘土地質年代の異なる石灰などで構成される畑が高度メトルの位置に刻々と斜面の角度を変えながら連なっているそしてビオディナミを実践して年目のステファンティソ氏が表現したいのは畑の個性に他ならず土壌に合ったセパジュとの組み合わせから生まれる銘柄は種類を超える畑面積は約これだけの銘柄を管理するのは大変だと思うのだが本人は畑によって違うワインが生まれるならそれは個々に表現したいからパッションさとサラリ今はアルボアヴァンジョヌとして単一銘柄で出しているワインも試飲では畑によって種類の違う個性を見出している将来的には区画名を付けたヴァンジョヌを造り出したく区画名付きヴァンジョヌはジュラでも珍しい試みになるはずと更なる意欲を見せるところでヴァンジョヌをおさらいすると樽での年間の熟成が必要でこの間目減りしたワインを補充せず澱引きも行わないするとフロルという産膜酵母がワインの表面に発生しワインに特有の風味を与えるそしてティソ氏によるとこのフロルの厚さもワインの味わいを左右するという繊細なフロル香を好むティソ氏はヴァンジョヌの樽熟成庫の湿度は低めに保ちフロルが厚くなりすぎないように工夫しているという 特殊なワインと言えばヴァンドパイユも忘れてはいけない藁ワインと訳され最低ヶ月間藁の上で収穫されたブドウを干しぶどう状になるまで乾燥させ糖分を濃縮させてから醸造すると言葉で書けば簡単だが実際に現場を見ると恐ろしい手間である