京焼 清水焼 陶あん窯 湯呑 組湯呑 花結晶 (青・白) KTA169
商品名 京焼 清水焼 陶あん窯 湯呑 組湯呑 花結晶 青白 商品説明 サイズ大約直径高さ小約直径高さセット内容湯呑青白各生産国日本素材磁器重量約 サイズ 高さ 横幅 奥行 重量 梱包時のサイズとなります商品自体のサイズではございませんのでご注意ください 高さ 横幅 奥行 重量 梱包時のサイズとなります商品自体のサイズではございませんのでご注意ください サイズ大約直径高さ小約直径高さセット内容湯呑青白各生産国日本素材磁器重量約 商品紹介 京都泉涌寺のふもとで京焼清水焼の伝統を継承し現代感覚に反映させた作品を製造しています 四季折々の草花を器に込めてあなたにお届けします より 清水焼は京都を代表する伝統工芸品のひとつでもとは清水寺に向かう清水坂界隈の窯元で焼かれていた焼き物を指して言っていたのが始まり青色と白色の組み合わせが爽やかな湯呑柔らかな器のフォルムに結晶釉が良く映えている一つ一つ模様の出方が異なる味わい深い器手づくり手描きなので個々に形や色柄が多少異なる場合がある