大黒屋江戸木箸 極上縞黒檀 五角削り (やや太身) 1膳 中サイズ:22.0cm
箸商品名 大黒屋江戸木箸 極上縞黒檀 五角削り やや太身 膳 中サイズ 江戸木箸商品説明 江戸木箸の補修メンテナンスに関して 東京は墨田川の程近く 下町の箸職人が作ります大黒屋江戸木箸は補修メンテナンスを繰り返しながら長い年月ご使用になれる上質な銘木箸となっております 当店でお買い求め頂きました江戸木箸については有償にて補修メンテナンスのご依頼を受け付けておりもしご使用の際箸先が折れてしまった場合でも箸先センチ程度の破損であれば若干長さは短くなりますが削り直しの補修が可能です 経年劣化による拭き漆の塗り直しなども当店で承っておりますのでどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ塗装 総拭き漆塗 箸の形状 持ち手角 箸先角箸先鋭角 原産地呼称 江戸木箸 原産地 東京都墨田区東向島外観は黒褐色 上品な光沢を放つ高貴な風合い 人間工学的には 五角形の角 度が箸を持つ親指 人差し指 中指にちょうど収まり 江戸木箸の補修メンテナンスに関して 東京は墨田川の程近く 下町の箸職人が作ります大黒屋江戸木箸は補修メンテナンスを繰り返しながら長い年月ご使用になれる上質な銘木箸となっております 当店でお買い求め頂きました江戸木箸については有償にて補修メンテナンスのご依頼を受け付けておりもしご使用の際箸先が折れてしまった場合でも箸先センチ程度の破損であれば若干長さは短くなりますが削り直しの補修が可能です 経年劣化による拭き漆の塗り直しなども当店で承っておりますのでどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ塗装 総拭き漆塗 箸の形状 持ち手角 箸先角箸先鋭角 原産地呼称 江戸木箸 原産地 東京都墨田区東向島外観は黒褐色 上品な光沢を放つ高貴な風合い 人間工学的には 五角形の角 度が箸を持つ親指 人差し指 中指にちょうど収まり箸先までしっかりと力が伝わる機能的な形状 角は合格箸とも言われ受験就職の際には縁起物として利用される事の多い角数となります こちらは非常に堅牢な銘木縞黒檀の極上部位を使い箸先まで多角形に削りだされた やや太めのお箸です 食事の際 手指の力をスムズに伝える為握り部分の箸幅は絶妙な太さに調整され 食べ物を口の中に入れた時極力違和感を感じさせないよう 箸先は鋭くシャプな仕上がりとなっています箸タイプ 太身五角銘木箸 材質 縞黒檀天然木 耐久性 標準値 持ち手の太さ やや太身 最大直径 重量感 やや重い 目安重量 お箸の太さ目安重量は大サイズ膳を基準として表記致しております 通常はお箸一膳単位で程度誤差があり重量につきましてはあくまでお箸を比較する上での目安重量となりますのでご留意下さい