フェローズ ラミネーター Saturn3i A3 クイック起動 シンプル操作 5736301
フェロズ ラミネタ クイック起動 シンプル操作 商品コド型番サイズ本ロラ 加工秒カラグレ本体サイズウォムアップ時間最短秒最大加工サイズロラ本数本対応フィルム厚ミクロン説明フィルム厚を選ぶだけのシンプル操作スピディな立ち上がりで作業効率アップ高速ウォムアップウォムアップ最短秒使いたいときすぐにラミネトができます ミクロン設定時 挿入口と排出口に設けたセンサにより一定時間を経過しても加工フィルムが通過しない場合は警告音を鳴らし加工を停止しますラミネトフィドセンサフィルムが詰まったり正常に送られないときに点滅しますフィルム詰まりを素早く解消万一フィルムが詰まった時も背面のリリスレバを操作して簡単に取り除けますシンプル操作使用するフィルムの厚さをボタンで選ぶだけなので簡単ですサポトアムラミネトが完了するまでフィルムを支え反りを防止するサポトアムが付属キャリハンドル持ち運びに便利なキャリハンドル付きで移動もラクラクヒトガド二重構造で空気層を作り断熱効果をアップ本体に触れたときの熱さを低減しましたオトシャットオフ分間操作をしないと自動的にスリプモドになる省エネ安全設計ですロラ本数本ロララミネト方式ホットラミネトコルドラミネト温度設定段階コルド加熱方式外部加熱方式投入幅サイズ対応最大ラミネト厚適用フィルム厚ミクロンウォムアップ時間最短秒ラミネト速度分サイズ加工速度約秒フィルム詰まり対策マニュアルリバスボタンオトパワオフ機能分使用しないと節電状態スリプモド保証期間年外寸法サポトアム使用時質 量消費電力ラミネタ上手に使うヒントきれいにラミネトするコツまず同等の紙質のものでテストしてみましょう温度設定がよくわからない場合は低めの温度でラミネトしてみてください白い曇りができたり接着が不完全な場合のみ温度を多少上げてくださいフィルムのシル部枚のフィルムの接合してある部分に押し当てるように原稿をセットしますシル部側から先にラミネタに挿入しますまっすぐ水平にロラに引きこまれる感触があるまで差し込んでください日常のお手入れ方法ラミネタは枚ラミネトするごとにフィルムの接着剤が内部のロラに少量づつ付着して汚れてきますロラが汚れているとフィルムを巻き込んで詰まりの原因となることがありますまたできあがったフィルム表面にも汚れが付着してしまいますロラをきれいに保ち快適にお使いいただくために毎回ラミネト作業終了後商品に付属のクリニングシトか同等の厚さの紙コティングされていないものを数回空通ししてくださいラミネトしてはいけないもの金属ビニル製品布木片など紙以外のもの何もはさまないフィルムだけのラミネト取扱説明書に記載の最大ラミネト厚を超える厚みのものフィルムの厚さも含みます熱により変色変質するもの和紙感熱紙クレヨン画など軟化しやすいもの塩ビポリエチレン製品など可燃物セロハンなどはホットラミネトできません