仏像 不動明王 不動尊 仏壇仏像 桧木製 3.5寸 原木 岩台座 火炎光背 酉年 守り本尊 祈る 厄除け(高さ21cm×巾9cm×奥行7cm)

製品材質桧木ヒノキ 重量約 製品サイズ高さ 巾 奥行 手作業で測ったので少しの誤差が有ります以内 不動明王は酉年生まれの守り本尊守護仏です 人はそれぞれの生まれ年の干支によって守り本尊が決まっていると言われてます干支守り本尊は古来より厄除けや開運の守護仏として信仰されてきました 仏法を妨げるものに対する怒りのお顔 額にしわを寄せる憤怒相ふんぬそう 人々の悪心を抑えるだけでなく信者を守り時には神や悪魔にも対するため恐ろしい怒りの表情をしています 悪を切り裂く降魔の剣 右手に持つ剣は 降魔の三鈷剣こうまのさんこけん またの名を倶利伽羅剣と呼ばれ その威力はすざましく仏教で根本的な煩悩とされる貪とん瞋しん癡ち の三毒を打ち破ってくれます 左手に持つ羂索けんさくといわれる縄 恐ろしい魔物を縛り上げたり欲の海に溺れる衆生を救い上げてくれる投げ縄のようなものです 燃え上がる炎の形を