Multi2500 流量45リットル/分 60Hz 循環ポンプ 水陸両用 西日本用
メカアクアギク アクアリウム用品 アクア用品 ポンプ 循環ポンプ マルチ 西日本用 アクアギク 海水用品 水陸両用 水中ポンプ 陸用ポンプ シッチェ ハトトレド メカアクアギク 省電力ハイパワな水陸両用ポンプ 適応水質 淡水海水両用 水温温水 特長 省電力ハイパワの水陸両用ポンプです エネルギ効率が良く無駄な消費電力を抑えます 低騒音設計で水中ポンプとしての使用は振動カットに有効です 機能面とパワを凝縮した省スペス設計です 数量 個 仕様 電源 消費電力 最大流量 最大揚程 対応ホス径内径 対応ネジサイズ ネジ径インチ水栓ソケット サイズ約 幅奥行高さ 電源コド長 重量約 生産国 イタリア ご使用方法 水中ポンプとして使用する場合 本体の吐出口のネジにホスアダプタを取り付けてください ホスアダプタに市販の配管用ホスを置くまでしっかりと差し込みホスバンドなどでホスが抜けないように固定してください 差し込みにくい場合はホスの先端を熱湯にしばらくつけて柔らかくすれば差し込みやすくなります ポンプをろ過槽内の平らな安定した場所に設置してホスを水槽に配管してください 水を張ってからポンプの電源プラグをコンセントに挿し稼働後に水濡れが無いか確認してください 外部ポンプとして使用する場合 ネジ部分に水漏れ防止用のシルテプ市販品を周ほど巻いてから塩ビ継手を取り付けてください 付属のホスアダプタはは側には使用しないでください キスゴムもしくはゴム足をポンプの底部に張り付けてください その後ポンプを平らな安定した場所に設置して水槽へ配管を施してください ろ過槽に水を張ってからポンプの電源プラグをコンセントに挿し稼働後に水漏れが無いか確認してください ポンプ内に水が満たされていない状態ではコンセントに電源プラグを差し込まないでください メンテナンス方法 ご使用状況にもよりますがヶ月に一度メンテナンスを行ってください ポンプを止め水こぼれに注意しながら配管などを外して取り出しハウジングエンドキャップまたはカバを外し内部のインペラユニットを本体から取り出してください インペラユニットをパツごとに分解してシャフトとインペラは柔らかい布かブラシを使って汚れを落とし軸受けとゴムキャップには摩耗や劣化が無い事を確認してください 本体ハウジング内部やエンドキャップの汚れも同様の方法で落としインペラユニットを組み立て羽根の部分を指でしっかり持って本体へ慎重に再セットします磁力により引かれるので破損注意 インペラをセットしたらエンドキャップまたはカバを元にとおりに取り付けポンプを再設置してください ご注意 本品は観賞魚飼育用の水陸両用ポンプです目的以外の用途では使用しないでください 必ず交流の電源でご使用ください 電源プラグやコンセントは水に濡らしたりほこりや塩だれ特に海水が付かないように注意してください感電やトラッキング現象による発火の恐れがあります 電源コドを傷つけたり無理な力がかからないようにしてください 改造したり部品が破損または劣化したものを使用しないでください ペットや子供が触れないように設置していたずらによるトラブルを避けてください 水が満たされていない状態での空運転は短時間でも摩擦熱により不具合の原因となりますので絶対に避けてください 凍結状態または以上の水温では使用しないでください ポンプの掃除や点検などのメンテナンスや移動の際には必ず電源プラグをコンセントから抜いた状態で行ってください 汚れを落とす際は布や金属以外のブラシなどを使用してください熱いお湯やアルコルシンナなどは変形や変質の恐れがあるので絶対に使用しないでください漂白剤も変色やサビの原因となりますので使用を避けてください 水中ポンプとしてご使用になる場合はモタの発熱により水温が上昇する場合があります水槽用クラとの併用をおすすめします 外部ポンプとしてご使用になる場合は振動による揺れの無い安定した場所に設置し水漏れが無いことをよく確認してから作動させてください 本品は屋内での観賞魚水槽使用を前提としておりますので屋外での設置は天候に影響を受けない場所に限り可能です 作動の状態を常にチェックし異常が認められた場合にはただちに使用を中止して飼育生物の保全のための適切な処置を行ってください ポンプの吐きだし側に大きな負荷がかかると異音が生じることがありますこれは本品が一般的な水中ポンプとは異なりマグネットポンプと似た形状のインペラで大流量を実現しているため吐きだし側のパイプ径を急に細くしたりして負荷がかかるとインペラ内部とポンプが擦れて大きな音が出ます 異音が生じる場合は配管径の極端な変更をしていないか確認してください例えばサイズから一気にまで配管径のサイズを絞るような配管をしているとポンプに負荷がかかってしまいます 解決方法としてはポンプの吐きだし側の配管に分岐管を設けバルブを付けておきそれを適宜開いて逃げ場のない水を逃がしてやる方法がポンプにとっても理想的です 配管径を細くしたい場合は分岐管を設けた後チズの先で配管径を絞ると良いでしょう