バティックペインティング1
バティックペインティング特徴きめ細かな手書きのバティックで布サイズも大きく神秘的な鳥鳳凰又はフェニックスを形どったデザインですジョグジャカルタの有名店取扱いのものです バティックとはインドネシアのろうけつ染めでジャワ更紗ともいいインドネシアの伝統的な染色工芸ですチャンティンと呼ばれる銅製の小壺に把手のついた道具を使用しこれに溶解した蝋を入れ細い注ぎ口から少しずつ蝋を出すことによって布地に文様を描きますまたチャップと呼ばれる銅製の型を用いて蝋置きをする場合もありますバティックの製作方法にはいろいろ技法がありますが基本は全て同じです木綿や絹の布地に下絵を描き次に蝋ロウにより布地に防染を行い布地を染め防染の為に用いた蝋を熱湯で洗い落し乾かしますこの作業を何度も何度も繰り返し色を重ねながら色をつけていきます使用する色の数だけこの作業を繰り返す根気のいる仕事です特徴きめ細かな手書きのバティックで布サイズも大きく神秘的な鳥鳳凰又はフェニックスを形どったデザインですジョグジャカルタの有名店取扱いのものです 寸法布幅横 タテ タペストリ横 色紺色の地茶色の鳥柄 材質木綿 お値段円 税込送料無料