PROTEC PROTEC:プロテック CS-K06 CS-550M 盗難警報機車種専用キット Z900RS Z900RS CAFE KAWASAKI カワサキ KAWASAKI カワサキ
スマホの場合は商品情報を全て表示後在庫確認ボタンを押してください適合車種 年式 備考 年式 備考 商品番号コド商品概要本体サイズ外径寸法仕様定格電圧使用電圧範囲消費電流以下待機時サイレンサイズ外径寸法仕様型式圧電式出力音圧レベル周波数インジケタランプ仕様型式発光ダイオド発光色赤色同封品本体サイレンインジケタランプエレクトロタップ取扱説明書保証書車種専用盗難警報器取り付けに必要なパツが全て揃っています 車種ごとに合わせた配線の長さに調整済み 本体サイレンインジケタ設置場所を指示した説明書同梱 形状記憶システム 現在のバイクの状態を軸軸軸の次元で記憶するデジタルセンサを採用 少しでもバイクが動かされると警告警報音を発します 警報音が鳴りやんだ後も再度センサが記憶し警報状態を維持します 貼付け型インジゲタ採用 従来よりもセンサ特性が向上 リモコン不要 愛車のカギだけで設定解除 キを操作するだけのシンプル操作 リモコンの持ち歩きやリモコンの電池切れの心配もありません 高性能センサ採用 デジタルセンサがセットした状態を記憶し不審な動きに反応誤報がありません ではさらに警報セット音による振動での誤作動を軽減 警告警報の段階システム デジタルセンサが感知すると警告音が断続的に秒間鳴ります さらに継続してデジタルセンサが感知した場合は最大分の連続警報音を発生させます デジタル記憶センサの再記憶機能 連続警報音が止まった後も現状をデジタルセンサが再記憶して引き続き警報待機状態が維持されますので再びセンサが感知すると警告音連続警報音を発生させます インジゲタランプ付属 付属のインジケタランプで待機状態の確認ができます またインジケタランプの点滅で威嚇撃退の効果も期待できます 従来のインジケタランプは車輛側の穴あけ加工が必要でしたが は両面テプで張付けるタイプなので容易に取付けが可能となりました 驚異的な省電力 待機時の消費電流はわずか以下 バッテリの自己放電量よりも少ない省電力タイプ セットから分間は警告警報音はならない セットから分間は警告警報音は鳴らない仕様なのでセット後シトカバを掛ける時などに誤報が無く便利です ただしインジケタランプは反応します コンパクト設計で収納場所を選ばない コンパクト設計のセンサ本体はわずかなスペスでも収納可能です 車種によっては取付けられない場合もあります 盗難の実情 年度においては年間台以上のバイクが盗難被害に遭っています これは時間に換算するとなんと分に台の割合で盗まれている事になります そして被害の約が未解決に終わってしまっています 盗難車輌は大型バイク原付バイクまで多岐にわたります 自分のバイクは小型原付だから大丈夫なんて思っていませんか 故障かなと思われる前に 病状警報待機のセットをした直後に警報が作動してしまう 確認事項 のセンサはセンサという特殊なセンサを採用しております これは一般的な傾斜センサとは違って警報待機のセット時の車体の姿勢位置情報を記憶する仕組となっています 警報待機のセットをした直後にランプが異常を示す高速点滅をし分後に警報音が鳴り出した場合は警報待機のセット時に記憶した位置情報から変化が起こったとセンサが判断した事になります この場合は車体の姿勢が変わらない状態で警報待機のセットをしてください 特にサスペンションが沈んだ状態バイクにまたがった状態等で警報待機のセットをするとサスペンションが戻った際に車体の姿勢に変化が起り警報が作動します それでも警報待機のセット直後に異常を示す動作が起こる場合はセンサ本体を車体に対してタイラップなどで強固に固定してください またセンサ本体とスピカの距離を離して取付けてください 病状バッテリ上がりの症状になってしまった 確認事項 警報待機のセットをしていないのにバッテリが上がってしまったり警報待機中に短期間でバッテリが上がってしまった場合センサ本体のレギュレタが破損しています レギュレタ破損の原因は主に下記の点が考えられます センサ本体の赤黒のコドをバッテリへ接続する際に度でもを逆につないでしまった メインキをにした際に車両側で発生するスパイク尖った波形を持つ瞬間的な高電圧 レギュレタが破損しているかどうかの検査方法としては警報待機のセットはせずにセンサ本体の赤線をバッテリのタミナルからはずし電流計をバッテリとセンサ本体の赤線の間につないで電流を測定してください 前後流れている場合は異常です 正常値は前後です 異常の場合は修理が必要となります 商品一式保証書不具合の内容を書いたメモをメカまでお送りください 取扱説明書や保証書を必ずお読みになってからお取付けください 本製品の取付けには専門知識経験が必要となります取付け配線に自信のない方は安全のため専門家にお任せすることをおすすめいたします 本製品はのバイク用ですバッテリレス車にはお取付けできません 車輌によってはお取付けできない場合があります 本製品は盗難を完全に防止するものではなく盗難防止補助装置です株式会社 プロテックでは盗難や悪戯等が発生した場合の保証はいたしません 本製品は防水ではありません水のかからない場所に取付けてください 本体サイレン配線は外部から見えない場所に取付けてください キレスエントリ装着車はお取付けできません 本製品を取付けた後は部品脱落の有無等定期的に点検を行ってください 本製品の使用により生じた故障事故などの損害については株式会社 プロテックで一切責任を負いかねますあらかじめご了承ください 本製品を改造された場合の事故や怪我に対して一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください 修理の際に生じる脱着工賃やその他諸費用につきましては株式会社 プロテックで一切責任を負いかねますあらかじめご了承ください メカ都合により商品の仕様変更がある場合がございますご了承ください